top of page

京都伝統工芸協議会 設立50周年記念事業「京都伝統工芸・新商品コンペティション」受賞者・作品 発表

  • denkoukyou
  • 2024年3月18日
  • 読了時間: 1分

京都伝統工芸協議会が2024年に設立50周年を迎えたことを記念し、今後の伝統工芸産業の新たな可能性を切り拓く新商品コンペティションを実施しました。令和6年3月6日(水)の設立50周年記念式典において発表・表彰式を開催しました。


‣募集テーマ 「京都発世界に向けた工芸新商品」 

‣応募資格 京都府内で伝統工芸製品を製造・販売している個人・事業者等

‣応募条件 5万円以内の価格設定で未発売のもの等

‣応募期間  2023年9月27日(水)~2024年1月19日(金)

‣賞 グランプリ(1)、準グランプリ(1)、奨励賞(2)

‣審査のポイント 海外向け販売に適していること、商品に新規性があること等

‣審査員  小山 汀奈 氏(Pieces of Japan株式会社 CEO)他

‣応募総数 17名


◆グランプリ

受賞者:白井 亮助 (有限会社りんよ工房(二方屋))

作品名:「ZENON+」(ゼノンプラス)

◆準グランプリ

受賞者:石浦 顕二 (株式会社西村石灯呂店)

作品名:「タテタリ」

◆奨励賞

受賞者:河合 祥子 (河政印房)

作品名:京都の伝統工芸の職人による装飾が施された石の印章「ひかり」

◆奨励賞

受賞者:岡本織物株式会社

作品名:西陣織サインプレート 流水ブラック

 
 

/

/

お知らせ詳細

bottom of page