top of page

京都伝統工芸協議会 設立50周年記念事業 「京都伝統工芸・新商品コンペティション」(募集終了:多数のご応募ありがとうございました)

  • denkoukyou
  • 2023年9月22日
  • 読了時間: 2分

京都伝統工芸協議会が2024年に設立50周年を迎えることを記念し、今後の伝統工芸産業の新たな可能性を切り拓く新商品コンペティションを実施します。ふるってご応募ください。


1 募集テーマ   「京都発世界に向けた工芸新商品」


2 応募期間   2023年9月27日(水)~2024年1月19日(金)17時必着


3 応募資格 京都府内で伝統工芸製品を製造・販売している個人・事業者又は前者を含むグループ


4 応募条件

①1点5万円以内の価格(税抜・希望小売価格)により販売可能で、追加生産が可能なもの。

②未発表、未発売のもの。

③他者の意匠権等の知的財産権を侵す恐れのないもの。


5 賞(予定)

①賞金  グランプリ(1名)10万円、準グランプリ(1名)5万円、奨励賞(2名)1万円

②審査委員による海外展開アドバイス

海外向け販売等に向けた商品のブラッシュアップ、販売機会の紹介等

(※ただし、ビジネス上の協業に向けたアドバイスであり、販売を確約するものではりません。)

③京都伝統工芸協議会主催イベント等での展示・販売


6 審査のポイント

・海外向け販売に適していること、大きな可能性があること。

 デザイン、用途、品質と価格のバランス、ストーリー(伝統的技術の活用等)など

・商品に新規性等(他業種とのコラボ作品等)があること。

 新たな発想や視点、価値の再発見、類似商品がない又は少ないなど


7 審査員(予定)

  小山 汀奈 氏(Pieces of Japan株式会社 CEO)、田中 雅一 (京都伝統工芸協議会会長)他

   

8 応募期間後のスケジュール

  2月2日(金) 審査会(前日までに京都経済センターに作品搬入)

  3月6日(水) 発表・表彰 於:設立50周年記念式典(京都ブライトンホテル)

  3月16日(土)、17日(日) 展示・販売 於:みやこの粋 京の技展(しまだい)


9 募集要項・応募方法

  以下の募集要項を必ずご確認の上、応募申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入及び作品

  写真を添付の上、電子メール(又は郵送)により事務局宛にお送りください。 


 
 

最新記事

すべて表示
【京都伝統工芸協議会】若手従事者研修・交流会の参加申込について(2025/4/25開催)

京都伝統工芸協議会では、伝統産業の若手が抱えている共通課題の解決や、柔軟な思考力や新しい事業を生み出すヒントが得られるような研修・交流会を開催します。 今回は、京都の産業振興に長く携わり、その経験を活かして京都の伝統工芸品の海外販路開拓や商品開発、ビジネスマッチング等に取り...

 
 

/

/

お知らせ詳細

bottom of page